このような質問に答えます。


これからリゾートバイトへ行こうと考えている人の中でも、派遣会社を選ぶ際に重視している点は人それぞれ。
- 時給が高い派遣会社を利用したい
- スタッフフォローの評判が良い派遣会社を利用したい
- 多くの求人を取り扱っている派遣会社を利用したい



当然ながら派遣会社に求めているものは人それぞれ違いますよね。
そして、リゾートバイトの派遣会社も会社によって特徴が違います。
「業界No.1の高時給」を売りにしている派遣会社もあれば、スタッフフォローの評判が良い派遣会社もあります。
そこで、この記事では、リゾートバイトの派遣会社20社をリゾバ歴11年の管理人が徹底的に紹介していきます。



私自身、31回のリゾートバイト経験があり、12社の派遣会社に登録しています。
この記事を読めば、あなたの希望にあった派遣会社が必ず見つかります。
私自身の経験を踏まえながら、派遣会社ごとの特徴を比較しているので、これからリゾートバイトへ行こうと考えている人は、ぜひ、参考にしてください。
\ おすすめ派遣会社ランキング /
派遣会社 | ![]() ![]() グッドマンサービス | ![]() ![]() | ![]() ![]() ヒューマニック | ![]() ![]() アルファリゾート | ![]() ![]() ポンスタッフ | ![]() ![]() | ![]() ![]() スタッフエージェント | ![]() ![]() グッドフェローズ | ![]() ![]() ファインコミュニケーションズ | ![]() ![]() リゾートチャンネル | ![]() ![]() シアーズ | ![]() ![]() セールスタッフ | ![]() ![]() ディア・ゲット・ヒューマン | ![]() ![]() セントラルクルー | ![]() ![]() ネバーランド | ![]() ![]() リゾートピースパック | ![]() ![]() りぞふる.com | ![]() ![]() リゾスタ.com | ![]() ![]() J-STYLE | ![]() ![]() BEPLUS |
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 |
求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
1ヶ月以内の 短期求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
時給 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サポート | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
特典 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サイトの 使いやすさ | ||||||||||||||||||||
特徴 | ・業界No.1の高時給 ・リピーター時給アップ制度あり ・ナイトワークの求人あり | ・担当者の評判が良い ・求人数が多い ・時給交渉可能 | ・求人数業界No.1 ・1ヶ月以内の短期求人数業界No.1 ・前払い制度の条件が良い | ・特典・福利厚生業界No.1 ・仲居の仕事の時給が高い ・オンライン英会話レッスンが無料 ・6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証 | ・DMM英会話が無料 ・前払い制度の条件が良い ・グランピング施設&キャンプ場の求人が豊富 | ・ホワイト求人を厳選 ・働いた分だけbePOINT付与 ・登録前に質問ができる ・登録前に求人を紹介してもらえる | ・ホテル・旅館に特化 ・派遣前研修あり ・短期求人が少ない | ・レア求人が多い ・着物支援特典あり ・リピーター時給アップ制度あり | ・強みがない ・前払い制度の条件が良い | ・渡航費0円(規定あり) ・条件を交渉できる ・更新されていない求人が掲載されている | ・求人数が少ない 移動日当日、担当者が同行してくれる | ・求人数が少ない ・強みがない | ・求人数が少ない ・マンツーマン形式の研修あり | ・ホテルに特化 ・サイトが使いにくい ・求人情報が更新されていない | ・岐阜県の求人がメイン ・求人数が少ない ・サポートの評判が高い | ・求人数が少ない ・前借り申請が簡単 | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない | ・求人数が少ない ・サイトが機能していない |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (1.5 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (0.5 / 5.0) |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト ![]() ![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
結論:登録すべきおすすめの派遣会社は大手4社です。


結論、登録すべきおすすめの派遣会社は以下の4社です。
おすすめ派遣会社
・グッドマンサービス
→業界No.1の高時給
・リゾートバイトダイブ
→業界No.1のスタッフフォロー
・ヒューマニック
→業界No.1の求人数
・アルファリゾート
→業界No.1の特典・福利厚生
※リンクをタップすると公式サイトへ移動します。
上記の派遣会社は共通して、
- 求人数が多い
- サポート体制が整っている
- サポート実績が豊富
といった特徴があります。



リゾートバイト参加者の多くが上記4社を利用しています。
そのため、『これからリゾートバイトを始めたい』と考えている人は、上記4社のいずれかの派遣会社を利用すれば間違いないです。
【意外と知られてない!?】大手4社の他におすすめの派遣会社は4社あります。


基本的には上記で紹介した大手4社を利用すれば間違いないです。
ただ、個人的には、大手派遣会社と併用して以下の4社を利用するのもありだと考えています。
・ポンスタッフ
※求人数、時給、特典、全てが高水準
・
※ホワイト求人を厳選
・スタッフエージェント
※ホテル・旅館に特化
・グッドフェローズ
※レア求人が豊富
※リンクをタップすると公式サイトへ移動します。



私自身、上記4社に登録しており、希望条件に合う求人があったら利用しています。
意外と知られていない派遣会社だったりするので、興味のある人はぜひ、求人サイトをチェックしてみてください。
【2023年最新版】リゾートバイトおすすめ派遣会社ランキング
リゾートバイトのおすすめ派遣会社ランキングはこちら。
派遣会社 | ![]() ![]() グッドマンサービス | ![]() ![]() | ![]() ![]() ヒューマニック | ![]() ![]() アルファリゾート | ![]() ![]() ポンスタッフ | ![]() ![]() | ![]() ![]() スタッフエージェント | ![]() ![]() グッドフェローズ | ![]() ![]() ファインコミュニケーションズ | ![]() ![]() リゾートチャンネル | ![]() ![]() シアーズ | ![]() ![]() セールスタッフ | ![]() ![]() ディア・ゲット・ヒューマン | ![]() ![]() セントラルクルー | ![]() ![]() ネバーランド | ![]() ![]() リゾートピースパック | ![]() ![]() りぞふる.com | ![]() ![]() リゾスタ.com | ![]() ![]() J-STYLE | ![]() ![]() BEPLUS |
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 |
求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
1ヶ月以内の 短期求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
時給 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サポート | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
特典 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サイトの 使いやすさ | ||||||||||||||||||||
特徴 | ・業界No.1の高時給 ・リピーター時給アップ制度あり ・ナイトワークの求人あり | ・担当者の評判が良い ・求人数が多い ・時給交渉可能 | ・求人数業界No.1 ・1ヶ月以内の短期求人数業界No.1 ・前払い制度の条件が良い | ・特典・福利厚生業界No.1 ・仲居の仕事の時給が高い ・オンライン英会話レッスンが無料 ・6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証 | ・DMM英会話が無料 ・前払い制度の条件が良い ・グランピング施設&キャンプ場の求人が豊富 | ・ホワイト求人を厳選 ・働いた分だけbePOINT付与 ・登録前に質問ができる ・登録前に求人を紹介してもらえる | ・ホテル・旅館に特化 ・派遣前研修あり ・短期求人が少ない | ・レア求人が多い ・着物支援特典あり ・リピーター時給アップ制度あり | ・強みがない ・前払い制度の条件が良い | ・渡航費0円(規定あり) ・条件を交渉できる ・更新されていない求人が掲載されている | ・求人数が少ない 移動日当日、担当者が同行してくれる | ・求人数が少ない ・強みがない | ・求人数が少ない ・マンツーマン形式の研修あり | ・ホテルに特化 ・サイトが使いにくい ・求人情報が更新されていない | ・岐阜県の求人がメイン ・求人数が少ない ・サポートの評判が高い | ・求人数が少ない ・前借り申請が簡単 | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない | ・求人数が少ない ・サイトが機能していない |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (1.5 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (0.5 / 5.0) |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト ![]() ![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
上記では、リゾートバイトの派遣会社を20社比較しています。



派遣会社を選ぶ際に参考にしてみてください。
ここから、上記で紹介している20社の派遣会社を1位から順番に紹介していきますね。
1位 グッドマンサービス(リゾートバイト.com)


会社名 | グッドマンサービス |
求人サイト | リゾートバイト.com |
従業員数 | 40名 |
支店数 | 本社のみ(東京) |
求人数 | (4.0 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (3.5 / 5.0) |
時給の高さ | (5.0 / 5.0) |
特典 | (4.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (5.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | リゾートバイト.com |
@resortbaito_gms | |
resortbaito.com_gms | |
YouTube | Goodman Service / グッドマンサービス |
マイページ | ○ |
給料前払い | ○ |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | ○ |
友達紹介 | × |
特徴 | ・業界No.1の高時給 ・リピーター時給アップ制度あり ・2日〜3日間の短期求人あり ・ナイトワークの求人あり ・カップル同室の求人あり |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
良い口コミ
個人的にはグッドマンサービス株式会社が運営している「リゾートバイト.com」というサイトがオススメです☺️
比較的求人も多くて時給がいいですし、対応も丁寧なのでいいと思います🙋♀️— にわ@動画編集/NFT (@niwa_tabi) September 26, 2021
過去に登録していたグッドマンサービスのリゾートバイト.com、退会の仕方分からなくて問い合わせメール送ったら、即対応&とっっっても丁寧な文面で対応完了返信きて、神対応。気分上がった〜素晴らしいいぃ。有難い。今後利用する機会はあるか分からないけど、確実におすすめできるサービス。
— pink key🧞🌈 (@platina4444) May 7, 2022
私は何社か登録して、グッドマンサービスにしました!(時給が高くて求人が一番多かったです)でもどこの会社でも職歴に突っ込まれることは特になかったです(^^)
— すい/20卒 リゾバ&放浪人 (@gramm78441) July 14, 2020



時給の高さに満足している人が多いです。
悪い口コミ
時給が高いからしょうがないかもだけどヒューマンとかアルファに比べたらグッドマンサービス対応あんまり良くないよね😂😂
— 豆腐メンタルちゃん (@kiitoABC) December 24, 2021
リゾバ応募しようと思ってグッドマンサービスに依頼したんだけど資料は届かないわ評判悪いわでクソクソなのでアルファリゾートに頼んだら秒で決まったから業者の下調べって大切だなと思いました(小並感)
— 東雲 (@0211_0118) August 3, 2018
9月からの求人応募しよー思ってグッドマンサービス依頼したら営業担当から電話来たんだけど、「人間関係どんな感じですか?クセが強い人とかいます?」て聞いたら「ホテルなのでどこにでも一人は居ますよ」とか社会人とは思えん対応されてマジで呆れました…
— Ori子👾web系に転身します (@s_t_living) August 22, 2021



『時給の満足度が高い』一方で、担当者の対応に不満を感じている人が一定数います。
グッドマンサービスの特徴
- 気軽に求人の詳細が見れる
- 2日間〜3日間程度の短期求人がある
- 1週間〜2週間程度の短期求人がある
- ナイトワーク求人あり
- カップル同室の求人あり
上記のメリット・デメリット・特徴からグッドマンサービスは以下のような人におすすめです。
グッドマンサービスの最大の特徴は時給の高さにあります。
例えば、同じ勤務先で同じ職種でも、他社の派遣会社と比べてグッドマンサービスが最も時給が高い!
今働いてるところ
ダイブ→1100円
グッドマンサービス→1300円なので、
今回はグッドマンサービスで働いています。
状況に合わせて派遣会社変えるのもおすすめです。— なつ@リゾートバイト(リゾバ) (@rizoba1) November 24, 2019
そのため、時給を最優先に考えている人は、グッドマンサービスの利用がおすすめです。



時給100円の違いでも、1日8時間働くと、800円の差が生まれ、月22日働いたら、2万2000円も差が生まれます。
一方で、グッドマンサービスは担当者に当たりハズレがあります。
実際に「丁寧な担当者だったこともあれば、微妙な担当者だったこともある」という意見が。。
グッドマンサービス、
本当人によって全然対応が違う。女性の方は周辺施設まで説明してくれたり、お部屋のこともちゃんと教えてくれる。
男性の担当は、聞かないと教えてくれない。黙ってるだけー
対応の差に驚いた🙃
— chie🇦🇺bundaberg (@chie_mylife) May 31, 2019
そのため、
- スタッフフォローをとにかく重視したい
- 初めてのリゾートバイトだから、担当者に相談しながら仕事を探したい
という人は、別の派遣会社を利用するのもありです。



まずは利用してみて担当者の対応に不信感を感じたら別の派遣会社に乗り換えるのもあり。
2位 リゾートバイトダイブ(旧:アプリリゾート)


会社名 | ダイブ |
求人サイト | リゾートバイトダイブ |
従業員数 | 70名(2020年8月時点) |
支店数 | 全国7支店 |
求人数 | (4.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (5.0 / 5.0) |
時給の高さ | (4.0 / 5.0) |
特典 | (4.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (5.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | リゾートバイトダイブ |
@resortbaitodive | |
resortbaitodive | |
YouTube | 株式会社ダイブ |
マイページ | ○ |
給料前払い | ○ |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・担当者の評判が良い ・求人数が豊富 ・時給交渉ができる |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
良い口コミ
7月から下田で彼氏とリゾバするけど下田だけど二人で違う職場にに応募したの、そしたら着任日が1週間違くて、本当にダメ元で着任日1週間はやめてもらえないか相談したら、勤務開始日は変えられないけど、寮は1週間前から入っていいですよって😭しかもその1週間、休業手当出してくれるって、ダイブ神。
— れもん🍋リゾバで日本一周中 (@momo50300026) June 11, 2021
リゾバ先に
明日赴任するんだけど、
昨日リゾバ先の担当さんから
メールが来て安心した😭💕👏ダイブ(アプリリゾート)素敵😍✨#アプリリゾート#ダイブ#初リゾバ
— 星⭐️リゾバ垢 (@47Mfa5aaym2QQYe) February 7, 2020
これリゾートバイトやってるorやりたい人は時給交渉本当に大事!!!
ダイブは本当に交渉したらあげますよ!と担当者の方から生声頂いたので😎
聞いてみるだけならタダだし!
どんどん交渉してみて!https://t.co/X0PAlhciof https://t.co/XoFdNvmNzq— らふたびチャンネルかざーしー@ジョージア移住から→現在宮城移住→東南アジア一周中 (@KazaShika) June 2, 2021



リゾートバイトダイブは担当者の評判が良いです。
悪い口コミ
リゾバしてて、ダイブはマジ対応が遅い!メールの返事遅い!
— あーちゃん (@A_cyan828) May 26, 2022
2日前にダイブの求人応募してまたこちらから連絡しますって言われて今日まで音沙汰ないんだけどダイブ連絡遅くない?って思って思い返してみれば初めてのリゾバ の時もめっちゃ遅くて不安になってこっちから連絡したの思い出したわ!!
— すみすみ🧸 (@snoozoo1717) May 18, 2022



リゾートバイトダイブは基本、担当者の評判が良いですが、中には、「連絡が遅い」という不満を持った人もいます。
リゾートバイトダイブの特徴
- 留学サポートあり
- 上京サポートあり
- 沖縄でリゾートバイトすると、ダイビング・レンタカーの割引券が利用できる
- 体験談の買取がある
- 写真の買取がある
- YouTubeに力を入れている
上記のメリット・デメリット・特徴からリゾートバイトダイブは以下のような人におすすめです。
リゾートバイトダイブは何と言っても『スタッフフォローの評判が高い』という点が魅力の派遣会社!
そのため、
- これからリゾートバイトを始めたいんだけど、わからないことが多くて不安
- 初めての一人暮らしで不安だから、担当者さんとはマメに連絡を取りたい
- 右も左も分からないから、リゾートバイトのことを一から教えて欲しい
という人におすすめです。
実際、私自身、リゾートバイトダイブを利用すると、求人紹介の際に、良い点だけでなく、
- 悪い点
- 過去にスタッフが辞めた理由
- 過去に働いていたスタッフが不満に感じた点
を詳しく教えてくれます。



このような担当者に当たると、初めてのリゾートバイトでも安心です。
唯一、リゾートバイトダイブの欠点を挙げるとすると、『同じ勤務先で同じ職種の求人を他社の派遣会社と比較した際、時給が低いことがある』という点です。
しかし、この点に関しては、リゾートバイトダイブがYouTube動画内で、「時給交渉可能」と断言!
実際、リゾートバイトダイブの利用者の中には、「交渉したら時給が上がった」という投稿も。
これリゾートバイトやってるorやりたい人は時給交渉本当に大事!!!
ダイブは本当に交渉したらあげますよ!と担当者の方から生声頂いたので😎
聞いてみるだけならタダだし!
どんどん交渉してみて!https://t.co/X0PAlhciof https://t.co/XoFdNvmNzq— らふたびチャンネルかざーしー@ジョージア移住から→現在宮城移住 (@KazaShika) June 2, 2021
ダイブとヒューマニックで同じ勤務先なのに時給100円違くて(だいぶの方が安かった)交渉したら上げてくれた!!!
— れもん🍋リゾバで日本一周中 (@momo50300026) June 1, 2021



リゾートバイトダイブはスタッフフォローの評判も良いし、交渉次第では時給アップも可能!
3位 ヒューマニック(リゾバ.com)


会社名 | ヒューマニック |
求人サイト | リゾバ.com |
従業員数 | 85名 |
支店数 | 全国7支店 |
求人数 | (5.0 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (4.5 / 5.0) |
時給の高さ | (4.0 / 5.0) |
特典 | (3.5 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (5.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | リゾバ.com |
@rizoba | |
rizoba | |
YouTube | × |
マイページ | ○ |
給料前払い | ○ |
給料日払い | ○ |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・求人数が豊富 ・1ヶ月以内の求人が豊富 ・派遣登録スタッフ数業界No.1 |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
良い口コミ
ヒューマニックさん対応めちゃめちゃいい人多くない?
— Ori子👾web系に転身します (@s_t_living) October 18, 2021
アルファに求人ないか問い合わせた時に条件多すぎて、紹介できる求人ないって断言?されて本当気持ちが落ち込んでたけど、ヒューマニックに電話したらめっちゃ話聞いてくれてよかった😭
— すみすみ🧸 (@snoozoo1717) March 11, 2021
始めてまして!
個人的にはダイブ<ヒューマニックです☺️
担当者によりけりかもしれませんが、ヒューマニックの良い点は
・レスポンスが早い
・質問がしやすい
・求人票に仕事の難易度をA〜Eで表記してる(これも参考程度ですが)
・就業先でのギャップがあまりない
参考になれば幸いです🤗— tabimarufufu🌍 (@tabimarufufu) April 21, 2022



担当者の対応に満足している人が多いです。
悪い口コミ
リゾバ.comってヒューマニックですよね?
そこは良くも悪くも残業に厳しいので、休み無しでも稼ぎたいって方にはお勧めしません😅— FUJI🗻TABI @元リゾバー (@FUJITABIRIZOBA) February 25, 2021
ヒューマニックは現地送ったら、仕事終わりました状態である。
こちらから何か連絡しない限り、何も世話しないよ。
ダイブは一週間くらいしたら『どうですか?』メール来るよ。— 朱雀門の猫は紫桃黄昏@栃木 (@sakura151599) September 4, 2020
リゾートバイトの、ヒューマニック、離職票もらうのに、3ヶ月以上かかってる、これって、どうなのかな?
— anaris (@1G7QygWEbxzhng9) August 5, 2020



担当者の評判は基本良いのですが、一部、対応に不満を感じた方も一定数います。
ヒューマニックの特徴
- 給料の前払い・日払いが可能(好条件)
- 外国人でも働ける(ワーキングホリデー)
- リゾートバイトをベースにしたキャリアアッププラン「リゾキャリア」が利用できる
上記のメリット・デメリット・特徴からヒューマニックは以下のような人におすすめです。
ヒューマニックの最大の特徴は『圧倒的な求人数』です。
取り扱っている求人数が圧倒的に多いので、ヒューマニックに相談すれば、希望条件に合う求人を紹介してくれます。



1ヶ月以内の短期求人も多いからお試しで始めたい人にもおすすめ!
さらに、ヒューマニックは日本で初めてリゾートバイトの人材派遣を始めた会社で、リゾートバイトのパイオニアです。
そのため、
- サポート実績業界No.1
- 派遣登録スタッフ数業界No.1
の業界最大手!
従業員数も多く、全国に支店もあるため、スタッフフォローの体制が整っています。
ヒューマニックが凄い求人送ってくれるし、よく電話くれて状況教えてくれるし優しい🥺
— krp🐋リゾバ垢🐋 (@krpt_331) July 16, 2020



スタッフフォローの体制が整っているから、担当者の連絡も早いです。
一方で、唯一の欠点を挙げると、他社と同じ求人を取り扱っている場合、時給が劣ることが多いという点。
ヒューマニックは、全国に支店を持ち、従業員を多く雇用しているため、派遣スタッフの時給の還元率は他社よりも低いです。
ヒューマニック 時給安いなあ。またアルファに戻ろうかな
— ソラン (@Df73p7cclqfAVp3) May 15, 2019
そのため、ヒューマニックは、グッドマンサービスやアルファリゾートと比較すると、時給が50円〜100円安いことが多々あります。
この点はヒューマニックを利用する唯一の欠点になりますね。



同じ求人だと時給で劣ることが多いですが、ヒューマニック独占の求人も多いため、高時給求人は多いです。
以上のことから、
- 多くの求人の中から仕事を選びたい
- 1ヶ月以内の短期求人を探している
- 初めてのリゾートバイトだから担当者と相談しながら仕事を探したい
という人は、ヒューマニックを利用するのがおすすめです。



迷ったらヒューマニックを利用すればOK。
4位 アルファリゾート


会社名 | アルファスタッフ |
求人サイト | アルファリゾート |
従業員数 | 45名 |
支店数 | 全国7支店 |
求人数 | (4.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (4.5 / 5.0) |
時給の高さ | (4.5 / 5.0) |
特典 | (5.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (4.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | LINE友達追加 |
@AlphaResort2014 | |
alpharesortinstaglam | |
YouTube | アルファリゾート |
マイページ | × |
給料前払い | ○ |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | ○ |
特徴 | ・仲居の仕事が高時給 ・6ヶ月以上の勤務で時給1,250円以上を保証 ・特典・福利厚生が充実【EXETIME】 ・オンライン英会話レッスンが無料 ・留学生応援プランあり ・働きながらTポイントが貯まる |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
良い口コミ
#リゾバ #リゾートバイト
わたしはアルファリゾートを使う事が多いです!Tポイントとかエグゼタイムとかリゾバの写真買ってくれたり交通費も5万まで出るとこも多くおすすめ! #Peing #質問箱 https://t.co/7xcZ4UQbP9— あべち@リゾバ旅 (@ab_chiiiii) March 4, 2021
追記、時給1200円ではなく1250円以上でした!そして北海道、沖縄、離島、スキー場は対象外みたいです!
— れん (@re_nnfree) November 20, 2021
リゾバの派遣会社大手のアルファリゾート、働いているスタッフにオンライン英会話が無料で受講できるようになったって!
これでますますリゾートバイト→リゾバ中にレッスンで英語力アップ→身につけたスキル+英語力で充実したワーホリにできるね✨こうした流れを活用しない手はないと思います。— なたりー🌳 (@earlgreyteco) June 6, 2019



特典・福利厚生サービスに満足している人が多いです。
悪い口コミ
アルファリゾートの担当の人チクッと嫌味言ってくるのなんなん
— あお@リゾバ垢 (@8Cadyx) May 16, 2022
僕はアルファリゾート使った時に飛びました。
事前情報と180度違って、流石にないなと思って担当者に連絡してから飛びました。
派遣会社というより担当者が悪かったのでしょう。どの派遣会社にも地雷スタッフいると思います。
一度お世話になった信頼できるスタッフに紹介してもらうのが良いですよ https://t.co/mHm8CJ8A4W
— RYOTARO ODA@🇯🇵 (@FreeS_Traveler) April 12, 2019
1度だけ契約期間の途中で辞めましたがそのときは、派遣先の副支配人に辞めたいですって話して辞めていいよって言われてから派遣会社の担当に辞めることになりましたって言ったら、なんで相談してくれなかったんですか?勝手に話進めないでくださいって切れられました()ちなみにアルファリゾートです
— あらいちゃん☺︎︎ (@unyununi_sl) September 13, 2018



アルファリゾート利用者の中には、一定数、担当者に不満を感じたスタッフがいます。
アルファリゾートの特徴
- オンライン英会話レッスンが無料
- 留学生応援プランあり
- 働きながらTポイントが貯まる
- 友達紹介キャンペーンあり
- インスタコンテストでプレゼントがもらえる
上記のメリット・デメリット・特徴からアルファリゾートは以下のような人におすすめです。
アルファリゾートの最大の魅力は『特典・福利厚生サービスが充実している』という点です。
6ヶ月以上勤務すると、プレミアム会員になることができ、時給1,250円を保証!
さらに、1年間勤務すると、EXETIMEというアルファリゾート独自の福利厚生サービスを受けることができます。
EXETIMEの内容
・「コト」のカタログギフト
→湯宿、ホテル、レストラン、体験プラン、ゴルフ
・「グルメ」のカタログギフト
→産直品、頒布会
・「モノ」のカタログギフト
→ホーム&キッチン、デイリー&ライフケア、ファッション、アクティブ&スポーツ



このような特別な福利厚生サービスを受けられるのは、他社の派遣会社を見ても、アルファリゾートのみ!
他にも、
- 仲居の仕事の時給が高い(未経験者=1,230円以上:経験者=1,350円以上)
- オンライン英会話レッスンが無料
- 働きながらTポイントが貯まる
など、特典・福利厚生サービスが充実。
以上のことから、アルファリゾートは「長期的にリゾートバイトを続けたい」という人におすすめ。



特典・福利厚生サービスが充実しているので、長く働けば働くほどお得なサービスが受けられます。
一方で、アルファリゾートの唯一の欠点を挙げると『1ヶ月以内の短期求人が少ない』という点です。
アルファリゾートはサポートも良いし時給も良いからこれから伸びていきそうだけど、1か月、2か月の短期求人がほぼない。
— なつ@リゾートバイト(リゾバ) (@rizoba1) August 6, 2018
『GW』『お盆』『年末年始』『8月の夏休み時期』であれば、1ヶ月以内の短期求人も増えますが、それ以外の時期だと非常に少ないです。
そのため、1ヶ月以内の短期求人を探している人にアルファリゾートはあまりおすすめできません。



「1ヶ月以内の短期求人が少ない」という点以外はパーフェクトな派遣会社です。
5位 ポンスタッフ(ワクトリ)


会社名 | PONSTAFF(ポンスタッフ) |
求人サイト | ワクトリ |
従業員数 | 30名(2019年7月時点) |
支店数 | 本社のみ(神奈川県) |
求人数 | (4.0 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (3.5 / 5.0) |
時給の高さ | (3.5 / 5.0) |
特典 | (4.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | ワクトリ(WORKTRIP) |
@ponstaff_web | |
worktrip__japan | |
YouTube | ワクトリ WORKTRIP |
マイページ | × |
給料前払い | ○ |
給料日払い | ○ |
Wi-Fi端末の貸し出し | ○ |
友達紹介 | × |
特徴 | ・DMM英会話が無料で利用可能 ・前払い制度の条件が良い ・グランピング施設&キャンプ場の求人が豊富 |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
良い口コミ
リゾバの派遣会社によって給料ちゃうから
よく調べてみてね✨
給料高さ狙うなら、大手グットマンとかヒューマニックもいいかも✨
うちは、ワクトリ使ってたけどすごく親切だったよ😄
— えりかん🧠@ADHD✖︎軽度知的 (@morimarimo5656) December 15, 2021
え、てか写真買取で4000円くらい儲けたんだけどポンスタッフすごいすぎん?
— ☁️ (@peachghost_) September 10, 2020
ポンスタッフとダイブで同じ場所の求人、同じ時給で送られてきている笑
同じ求人がきて気付いたけど、ポンスタッフの方が求人から見える応募先のイメージはつきやすいなぁ。
ポンスタッフの方が応募先の写真や情報が詳細に記されてる🤔
どっちがいいって訳ではないけど😂— おじちゃん (@HoM2aq) June 11, 2021



担当者の対応に満足している人もいますし、特典に満足している人もいます。
悪い口コミ
ポンスタッフの担当さんマジで変わって欲しい
報告&連絡が出来ないとか不味いやろ…..
折り返し連絡しますって言って連絡無いしこれでもう3回目— しろあんず@ (@siroanzu) June 29, 2020
私もポンスタッフ使ってたときありました。
返信ほんとに遅いですし、先方さんへの確認も1週間ほどかかるのはザラでした…。
なので今の派遣会社に乗り換えました。
他の方も仰ってますが早めに他の会社に乗り換える事をおすすめします。
長文失礼いたしました。— たかたく@リゾバ垢 (@Takataku_Rizoba) December 10, 2021
初めまして、同じ様な対応されて今月からいきなり無職になりました。
ポンスタッフほんとダメですよね!周りにはぜっったいお勧めしません。対応の良さでいったらやっぱりヒューマニックが1番です…時給はそんなに高くありませんが…みかんさんがこれからもリゾバをならばいい所がみつかりますように!— サラ😥69kg到達ダイエット始めます (@DIT125_) March 1, 2021



担当者の対応に不満を感じている人は一定数います。
ポンスタッフ(ワクトリ)の特徴
- ポケットWi-Fiを特別割引価格でレンタルできる
- DMM英会話が無料で利用できる
- 給料の即払い(前払い)が可能(条件が良い)
上記のメリット・デメリット・特徴からポンスタッフ(ワクトリ)は以下のような人におすすめです。
ポンスタッフ(ワクトリ)の魅力は、
- 事前に寮の写真や詳細情報を教えてくれる
- グランピング施設やキャンプ場の求人が豊富
という点。



「寮を重視している人」や「グランピング施設やキャンプ場の求人を探している人」におすすめ!
さらに、
- ポケットWi-Fiを特別割引価格でレンタルできる
- DMM英会話が無料で利用できる
- 給料の即払い(前払い)が可能(条件が良い)
など、独自の特典・福利厚生サービスが充実しているのが魅力的。



すぐに給料を前払いできるので、金欠な人は要チェック!
ただ、『求人数』『時給』『スタッフフォロー』『特典・福利厚生』に関しては以下の大手4社の方が優れています。
・リゾートバイト.com
※業界No.1の高時給
・リゾートバイトダイブ
※業界No.1のスタッフフォロー
・リゾバ.com
※業界No.1の求人数
・アルファリゾート
※業界No.1の特典・福利厚生
※リンクをタップすると求人サイトへ移動します。



『求人数』『時給』『スタッフフォロー』『特典・福利厚生』を上記4社と比較すると、2番手〜3番手といった印象。
そのため、ポンスタッフ(ワクトリ)は、上記の大手4社で良い求人に出会えなかった場合に利用するのがおすすめです。
>> ワクトリの求人を見る
6位 ビーグッド(リゾートバイト.net)


会社名 | ビーグッド |
求人サイト | |
従業員数 | 9名(2021年6月現在) |
支店数 | 本社のみ(東京) |
求人数 | (2.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (4.5 / 5.0) |
時給の高さ | (4.5 / 5.0) |
特典 | (4.5 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (3.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | begood |
× | |
× | |
YouTube | × |
マイページ | × |
給料前払い | ○ |
給料日払い | ○ |
Wi-Fi端末の貸し出し | ○ |
友達紹介 | ○ |
特徴 | ・ホワイト求人を厳選 ・お役立ちグッズプレゼント(タオルなど) ・就労時間に合わせてポイント付与(bePOINT) |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
公式HP |
良い口コミ


続けて利用しているが不満に感じたことはない。付かず離れずの程よい距離感で、なんでも相談しやすい雰囲気。『対応の良さ』は人により感じ方が違うと思うが、少なくとも悪いと思ったことは一度もなし。時給も上がってきてるし。ポイントも魅力だから今後も使うつもり。
引用:Googleクチコミ


対応は評判通りにとても良かった。会社の知名度は高くないが親身な対応、高給与やお祝い金などの特典を求めるならおすすめの会社だと思う。他サイトに大手より求人数が少なめと書いてあったが、別で登録した派遣会社よりも多くの求人を案内してくれ、給与等の条件も良くて仕事決定までもスムーズだった。
引用:Googleクチコミ



特典・福利厚生サービスに満足している人が多いです。
悪い口コミ


仕事が非常に遅く、もたもたしている間に他の別の派遣会社の方で埋まったという連絡が来ました。その後別の派遣先を探してもらったのですが、最初に出した条件を無視した内容を提案されました。仕事に対する意欲が見えないです。
引用:Googleクチコミ


兵庫県の個室寮でWi-Fiがなかったです。聞かなかったのも悪いですが今の時代ないと困るのがわかってるのに。。賄いも毎回、同じで最悪でした。何も知らないのですから気を遣って色々と説明してもらいたかったです。会社自体は悪くないと思いますが 担当者による可能性が高く、派遣したらそれで良いのか?と感じ大切にされてないような気がしました。次はもっと良い担当者と出会いたいものです!
引用:Googleクチコミ



担当者の対応に不満を感じた人が一定数いますね。
ビーグッドの特徴
- Wi-Fi端末の貸し出しあり
- 前払い制度の条件が良い
上記のメリット・デメリット・特徴からビーグッドは以下のような人におすすめです。
ビーグッドの最大の特徴は『ホワイト求人を厳選して紹介している』という点です。
リゾートバイトに精通した担当者が、独自の基準を設けて質の高い求人のみを紹介しているので、ブラック企業を紹介されることはありません。



「絶対にブラック企業では働きたくない」という人におすすめ!
一方で、ビーグッドの欠点は『ホワイト求人を厳選しているが故に、取り扱っている求人数が少ない』という点です。
そのため、「多くの求人の中から仕事を探したい」という人にはおすすめできません。



求人数を重視したいなら「ヒューマニック」や「リゾートバイトダイブ」の利用が良いですね。
また、私がビーグッドを利用していて、とても便利だなと感じたサービスは『コンシェルジュサービス』です。
コンシェルジュサービスは「登録する前に希望条件を伝えて求人を紹介してもらう」という業界初のサービス。
コンシェルジュサービスを利用すれば、登録する前に、そもそも、自分の希望条件に合う求人をビーグッドは取り扱っているのか確認できるので、とても便利です。



コンシェルジュサービスは無料ですし、回数制限もありません。
まずは、コンシェルジュサービスを利用して希望条件に合う求人があるか確認してみましょう!
もしも希望条件に合う求人があれば、登録して応募すればOK。
一方で、希望条件に合う求人がなければ、ビーグッドを利用しなくてOKです。



利用するか迷っている人は、まず、コンシェルジュサービスを利用して、希望条件に合う求人を取り扱っているか確認してみてください。
>>
7位 スタッフエージェント


会社名 | スタッフエージェント |
求人サイト | STAFF.AGENT |
従業員数 | 13名(2019年11月現在) |
支店数 | 名古屋本社 東京営業所 |
求人数 | (3.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (3.5 / 5.0) |
時給の高さ | (3.5 / 5.0) |
特典 | (3.5 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | スタッフエージェント |
@ryokandaisuki | |
staffagent | |
YouTube | スタッフエージェント |
マイページ | × |
給料前払い | ○ |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・ホテル&旅館に特化している ・コーディネーターが全員、リゾートバイト経験者 ・派遣前研修あり |
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
良い口コミ


先日登録会に参加しました。派遣が初めてで不安だったのでたくさん質問をしたのですが、一つ一つ丁寧に説明してくれて、とても感じの良い対応でした。少しでも私が働きやすい職場を、と親身になってくれて、安心して任せることができました。お陰で仕事が決まりました。一生懸命頑張ります。ありがとうございました。
引用:Googleクチコミ


新卒で働いていた仕事を辞めて、何をしようか迷っている時に友人からの紹介で知りました。担当の営業さんもお仕事を紹介してくれた女性の方もめちゃめちゃ丁寧で真剣に私の将来を考えてくれて本当にありがたかったです。費用も時間も手間もかからないし、仕事探している人は登録しといて損はないかも。
引用:Googleクチコミ



担当者の対応に満足している人が多数います。
悪い口コミ


吊り案件。この仕事は応募殺到してるので違う仕事を紹介しますと言われます。明らかに希望に沿わない場所を提案されて、その後この仕事の合否を約1ヶ月待っても教えてくれませんでした(こっちから連絡したら他の人に決まりましたと言われました)電話担当の方は対応がとても良いのにただただ時間の無駄でした。
引用:Googleクチコミ



担当者の対応に不満を感じた人も一定数いますね。当たりハズレがあるのかも。
スタッフエージェントのメリットとデメリットはこちら。
上記のメリットとデメリットから、スタッフエージェントは以下のような人におすすめです。
スタッフエージェントは『ホテル・旅館』の求人に特化した派遣会社です。
スタッフフォローも手厚く、
- コーディネーターは全員、リゾートバイト経験者
- 派遣前に研修あり
といった特徴があります。
仲居業務が未経験であれば、派遣前研修はありがたいですし、現地で不安なことがあれば、いつでも、コーディネーターに相談できるので、この点は魅力的。



初めて仲居の仕事する人におすすめな派遣会社ですね。
一方で、旅館・ホテルに特化している派遣会社なので、それ以外の求人は他社よりも少ないです。
それに加えて、個人的には『サイトから求人を探す際、条件が絞れない点』もデメリットに感じますね。
研修があるのは大きなメリットですが、時給の面から見ても、長期的に仲居の仕事をするなら、アルファリゾートの方が魅力的です。



アルファリゾートを利用して良い求人に出会えなかったらスタッフエージェントを利用するのがベスト。
8位 グッドフェローズ


会社名 | グッド・フェローズ |
求人サイト | Good Fellows |
従業員数 | 10名 |
支店数 | 本社のみ(神奈川県) |
求人数 | (3.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (4.0 / 5.0) |
時給の高さ | (4.0 / 5.0) |
特典 | (4.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | LINE友達追加 |
× | |
rezort.good.fellows | |
YouTube | × |
マイページ | × |
給料前払い | ○ ※週払い |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | ○ |
特徴 | ・レア求人が豊富 ・着物支援特典あり ・リピーター時給アップ制度あり |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
良い口コミ


大手ではないので目立たないが、珍しい求人がある。派遣期間を満了すると、また次の案件を提案してくれるので続けて勤務できました。
電話が中々繋がらないときもありました。メールやLINEのほうが連絡とりやすかったです。
引用:Googleクチコミ



珍しい求人に満足している人がいますね。
悪い口コミ


グットフェローズの派遣バイトに行ったが、最悪だった。
休みばかりで稼げない 時間数も少ない まず求人と内容が違いすぎる。それをグットフェローズに言ったが対応が悪すぎるし、それは本当に大人の対応なのか?と疑問に思う。
ここだけは絶対にやめた方がいい。
引用:Googleクチコミ



担当者に不満を感じている人が一定数います。
グッドフェローズの特徴
- レア求人が豊富
- 外国籍の派遣実績が豊富
- 給料の週払いが可能
- 一人の担当者がお仕事開始まで徹底サポートしてくれる
上記のメリット・デメリット・特徴からグッドフェローズは以下のような人におすすめです。
グッドフェローズの最大の特徴は『レア求人を豊富に取り扱っている』という点です。
実際、グッドフェローズでは、
- 船室レストラン
- コンドミニアム(別荘)
- サーカス会場
など、他社の派遣会社では取り扱っていない珍しい求人がたくさん掲載されています。
『求人数』『時給』『スタッフフォロー』『特典・福利厚生サービス』などは、大手派遣会社に劣りますが、珍しい求人の数でいったら業界No.1!



「普通のリゾートバイトでは満足できない」という人におすすめ!
8位以下は『求人数』『時給』『スタッフフォロー』『特典・福利厚生サービス』の観点から利用しなくても良いと私は考えています。
そのため、8位以下の派遣会社は興味のある人のみチェックしてください。



8位以下の派遣会社の詳細が知りたい人は、以下をタップすると読めます。
9位〜14位の詳細が知りたい人はタップ。
9位 リゾートファイン(ファインコミュニケーションズ)


会社名 | ファインコミュニケーションズ |
求人サイト | リゾートファイン |
従業員数 | 7名 |
支店数 | 本社のみ(東京) |
求人数 | (3.0 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (3.0 / 5.0) |
時給の高さ | (3.0 / 5.0) |
特典 | (3.5 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | リゾートバイトのリゾートファイン |
@fine_c_staff | |
resortfine | |
YouTube | リゾートファイン |
マイページ | ○ |
給料前払い | ○ |
給料日払い | ○ |
Wi-Fi端末の貸し出し | ○ |
友達紹介 | ○ |
特徴 | ・前払い制度の条件が良い(日払いも可能) ・期間延長で5,000円のボーナス支給 |
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
リゾートファイン(ファインコミュニケーションズ)のメリットとデメリットはこちら。
上記のメリットとデメリットから、リゾートファイン(ファインコミュニケーションズ)は以下のような人におすすめです。
リゾートファイン(ファインコミュニケーションズ)は、『求人数』『時給』『サポート』の全てにおいて悪くはありません。
しかし、
求人数
→リゾバ.com、ワクトリ、リゾートバイトダイブ
時給
→リゾートバイト.com、アルファリゾート、ワクトリ
スタッフフォロー
→リゾートバイトダイブ、リゾバ.com、アルファリゾート
といった派遣会社があるため、リゾートファイン(ファインコミュニケーションズ)は全てにおいて劣っています。
そのため、リゾートファイン(ファインコミュニケーションズ)を利用するなら、大手派遣会社との併用がおすすめですね。



大手派遣会社で良い求人がなかったら利用するのはあり。
10位 リゾートチャンネル


会社名 | MEDIAFLAG |
求人サイト | リゾートチャンネル |
従業員数 | 36名(正社員:29名 2018年11月現在) |
支店数 | 沖縄本社 福岡支店 |
求人数 | (2.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (3.0 / 5.0) |
時給の高さ | (3.0 / 5.0) |
特典 | (3.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | LINE友達追加 |
@resort_channel | |
resortchannel | |
YouTube | × |
マイページ | × |
給料前払い | ○ ※速払い制度あり |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・渡航費0円(規定あり) ・速払い可能(規定あり) ・条件を交渉できる ・入寮日&着任日に担当者が同行する ・沖縄県の求人が多い |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
リゾートチャンネルのメリットとデメリットはこちら。
上記のメリットとデメリットから、リゾートチャンネルは以下のような人におすすめです。
リゾートチャンネルの最大の特徴は『仕事応募する際に条件を交渉できる』という点です。
リゾートチャンネルの求人を見ると、
- 時給800円〜1200円
- 時給1000円〜
など、交渉次第で時給が大きく変わってしまいます。
この点をメリットと捉えるか、デメリットと捉えるかは人それぞれかと思いますね。



個人的には交渉が苦手なので、あまり良いとは思えません。これは個人差によるかと思いますが・・・
また、『担当者がSNSで気軽に相談に乗ってくれたり、入寮日&着任日に一緒に現地まで同行してくれる』など、スタッフフォローは手厚いように感じます。
ただ、このあたりも人によって、メリットと捉えるか、デメリットと捉えるか意見が分かれそうです。



個人的には一人でゆっくり移動したいので、担当者が同行するのは少し嫌かも・・・
あとは沖縄県の求人が多いのも特徴的ですね。
沖縄本島の求人はもちろんのこと、
- 宮古島
- 西表島
- 小浜島
- 竹富島
- 久米島
- 伊江島
- 阿嘉島
など、離島の求人も多いです。



沖縄でリゾートバイトしたい人は利用してみるのもあり!
しかも、勤務地が沖縄や北海道でも『渡航費0円』で行けちゃうのも魅力の一つです。(規定あり)
沖縄や北海道になると、住んでいる場所によっては交通費が高くなりますので、派遣会社によっては全額支給してもらえない場合があります。



そう考えると、沖縄や北海道でも『渡航費0円』は魅力的!
ただ、リゾートチャンネルは『他社と比較すると求人が少ない』『求人サイトの情報が更新されていない』といったデメリットもあります。
それに加えて、交渉が苦手な人は、良い条件で働けない可能性もあります。
リゾートチャンネルは独自の特典が用意されていますが、一方で、上手く活用しないと、かえって面倒だったり、損する可能性を秘めている派遣会社とも言えます。
このメリットとデメリットを踏まえた上で、利用するか検討してみてください。
11位 シンクレア


会社名 | シンクレア |
求人サイト | シンクレア |
従業員数 | ? |
支店数 | 本社のみ(東京) |
求人数 | (2.0 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (3.0 / 5.0) |
時給の高さ | (2.0 / 5.0) |
特典 | (2.5 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | LINE友達追加 |
@rakuraku_baito | |
× | |
YouTube | × |
マイページ | ○ |
給料前払い | ○ |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・求人数が少ない ・時給が低い ・移動日当日、担当者が同行してくれる ・担当者とLINEでやりとりできる ・勤務地によって送迎や交通費の貸与が利用できる |
おすすめ度 | (2.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
シンクレアのメリットとデメリットはこちら。
上記のメリットとデメリットから、シンクレアは以下のような人におすすめな派遣会社です。
シンクレアは、『担当者とLINEでやりとりできる』『移動日当日に担当者が同行してくれる』など、派遣スタッフへのサポートが充実しています。



私自身、シンクレアに登録した際、担当者が親切丁寧だったのが印象的でした。
一方で、他社と比較すると、求人数が少なく、時給も低いです。
私自身、求人を探していて、おそらく同じ勤務先であろう求人を他社と比較した際、時給に300円も差がありました。
『求人数が少ない』『時給が低い』という点からシンクレアの利用はあまりおすすめできません。



求人数が少なく、時給が低いのは致命的。
>> シンクレアの求人を見る
12位 旅バイト


会社名 | 株式会社セールスタッフ |
求人サイト | 旅バイト |
従業員数 | ? |
支店数 | 本社のみ(兵庫県) |
求人数 | (1.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (3.0 / 5.0) |
時給の高さ | (3.0 / 5.0) |
特典 | (1.5 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (3.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | 旅バイト |
× | |
× | |
YouTube | × |
給料前払い | ○ ※求人による |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・求人数が少ない ・強みがない |
おすすめ度 | (2.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
旅バイトのメリットとデメリットはこちら。
旅バイトは取り扱っている求人数が少なく、これといった強みがありません。
そのため、旅バイトは『大手派遣会社を利用していて、良い求人に出会えなかった場合、利用してみる』くらいがちょうど良いかと思います。
>> 旅バイトの求人を見る
13位 オヤドワークス(ディア・ゲット・ヒューマン)


会社名 | ディア・ゲット・ヒューマン |
求人サイト | オヤドワークス |
従業員数 | 7名 |
支店数 | 東京本店 山梨ふじさん支店 |
求人数 | (1.0 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (3.0 / 5.0) |
時給の高さ | (3.0 / 5.0) |
特典 | (3.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | LINE友達追加 |
× | |
oyadoworks | |
YouTube | 株式会社ディア・ゲット・ヒューマン |
マイページ | × |
給料前払い | ○ |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・マンツーマン形式の研修あり ・高級旅館や有名旅館の求人あり |
おすすめ度 | (2.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
オヤドワークス(ディア・ゲット・ヒューマン)のメリットとデメリットはこちら。
オヤドワークス(ディア・ゲット・ヒューマン)は『マンツーマン形式の研修がある』という点が魅力の派遣会社です。
研修内容では『着物の着付け』『礼儀作法』『料理の出し方』を学ぶことができるので、『初めて仲居の仕事に挑戦したい人』におすすめな派遣会社ですね。
マンツーマン形式の研修体制から、サポートの手厚さを感じることができます。
ただ、ネックなのは『求人数が圧倒的に少ない』という点。



仲居の仕事に興味があるなら『アルファリゾート』『スタッフエージェント』と併用して利用するのが良いです。
14位 ホテルズワーク(セントラルクルー)


会社名 | セントラルクルー |
求人サイト | ホテルズワーク |
従業員数 | 10名(2018年度) |
支店数 | 本社のみ(山梨県) |
求人数 | (2.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (2.5 / 5.0) |
時給の高さ | (3.0 / 5.0) |
特典 | (2.5 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (1.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | LINE友達追加 |
@centralcrewCC | |
central.crew | |
YouTube | × |
マイページ | × |
給料前払い | × |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | ○ |
特徴 | ・『スキー場バイト.net』『工場WORKER』という2つの求人サイトを運営している |
おすすめ度 | (2.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
ホテルズワーク(セントラルクルー)のメリットとデメリットはこちら。
ホテルズワークはその名の通り、ホテルに特化した派遣会社です。
ただ、募集している求人は派遣だけでなく、正社員募集も多く、職種も豊富です。
募集している職種
- 営業部門
- 管理部門(経理・総務・人事・IT・施設管理)
- 婚礼部門(プランナー・ドレス・フラワー・ヘア&メイク・カメラマン・音響&照明)
- その他(送迎ドライバー・秘書)



住み込みに限らず、関東近郊の一般企業の募集も多いです。
リゾートバイト求人以外の仕事も多く掲載されているため、リゾートバイト求人のみを探したい人にとっては少しストレスに感じるかもしれません。
それに加えて、求人サイトの求人情報が更新されておらず、昔の求人がずっと残っているため、実際に没収のかかっているリゾートバイト求人を把握することができません。
また、私がホテルズワークをチェックするときは、いつも求人数が750件〜760件前後で、2020年〜2021年にかけて、コロナウイルスの影響で、どの派遣会社も求人数が激減していたにも関わらず、掲載されていた求人数は760件前後でした。



求人情報がちゃんと更新されないと心配で利用できない。
「リゾートバイト求人以外の求人も多く掲載されている」「求人情報が更新されていない」といった理由から、個人的には、ホテルズワークの利用はあまりおすすめできません。



リゾートバイト求人を探しているなら、ホテルズワークを利用するメリットはほとんどないです。
また、ホテルズワークを運営しているセントラルクルーは、スキー場に特化している求人サイト『スキー場バイト.net』と工場に特化している求人サイト『工場WORKER』を運営しています。
15位〜20位の詳細が知りたい人はタップ。
15位 ネバーランド


会社名 | ネバーランド |
求人サイト | NEVERLAND |
従業員数 | ? |
支店数 | 本社のみ(岐阜県) |
求人数 | (0.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (4.0 / 5.0) |
時給の高さ | (3.0 / 5.0) |
特典 | (2.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | × |
× | |
× | |
YouTube | × |
マイページ | × |
給料前払い | × |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・岐阜県の求人がメイン ・スキー場の求人が多い(岐阜県) |
おすすめ度 | (2.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
ネバーランドのメリットとデメリットはこちら。
ネバーランドは岐阜県に拠点を置く派遣会社なので、岐阜県の求人が多いです。
派遣スタッフへのサポートも充実しているようですが、他社と比較すると圧倒的に求人数が少ないですね。
そのため、基本的には、大手派遣会社の利用をおすすめします。



東海エリアでリゾートバイトしたい人は利用するのもあり!
>> ネバーランドの求人を見る
16位 リゾートピースパック(ピースパック)


会社名 | ピースパック |
求人サイト | リゾートピースパック |
従業員数 | グループ社員数 全体48名(2015年6月現在) |
支店数 | 本社のみ(東京) |
求人数 | (2.0 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (2.5 / 5.0) |
時給の高さ | (3.0 / 5.0) |
特典 | (2.5 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | × |
× | |
× | |
YouTube | × |
給料前払い | ○ |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・求人数が少ない |
おすすめ度 | (1.5 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
リゾートピースパック(ピースパック)のメリットとデメリットはこちら。
リゾートピースパック(ピースパック)は、求人サイトの『前借り申請フォーム』から気軽に前借りを申請することができます。
一方で、残念なのは、『求人数が少ない』という点です。



他社と比較すると、圧倒的に求人数が少ないので、大手派遣会社を利用するのがおすすめです。
17位 りぞふる.com


会社名 | 株式会社リーエス |
求人サイト | りぞふる.com |
従業員数 | ? |
支店数 | 本社のみ(神奈川県横浜市) |
求人数 | (0.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (2.5 / 5.0) |
時給の高さ | (2.5 / 5.0) |
特典 | (1.5 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (1.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | 株式会社リーエス |
× | |
× | |
YouTube | × |
マイページ | × |
給料前払い | × |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | 求人が少ない |
おすすめ度 | (1.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
りぞふる.com(リーエス)のメリットとデメリットはこちら。
りぞふる.com(リーエス)は求人数が圧倒的に少ないです。
2022年6月13日時点で、
職業紹介→40件
派遣→11件
と全て合わせて51件しか求人を取り扱っていないため、わざわざ登録する必要はないかなと思います。



興味のある求人があれば利用するのもありですが、基本、おすすめしません。
18位 リゾスタ.com


会社名 | 相模スタッフサービス株式会社 |
求人サイト | リゾスタ.com |
従業員数 | 18名 |
支店数 | 神奈川県小田原市 |
求人数 | (1.0 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (2.5 / 5.0) |
時給の高さ | (3.0 / 5.0) |
特典 | (1.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (1.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | × |
× | |
× | |
YouTube | × |
マイページ | × |
給料前払い | × |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | ・神奈川県、静岡県の求人に特化 |
おすすめ度 | (1.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
リゾスタ.com(相模スタッフサービス)のメリットとデメリットはこちら。
リゾスタ.com(相模スタッフサービス)は神奈川県と静岡県のリゾートバイト求人を中心に取り扱っている派遣会社です。
ただ、求人サイトに掲載されていた求人数は全体で19件しかないので、利用するメリットはほとんどないかと思います。



求人数が少なすぎるのでおすすめできません。
19位 J-STYLE


会社名 | 有限会社J-STYLE |
求人サイト | J-STYLE |
従業員数 | ? |
支店数 | 本社(長野県佐久市) 上田支店(長野県上田市) |
求人数 | (0.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (3.0 / 5.0) |
時給の高さ | (3.0 / 5.0) |
特典 | (3.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (2.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | × |
× | |
× | |
YouTube | × |
マイページ | × |
給料前払い | × |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | 長野県に特化 |
おすすめ度 | (1.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
J-STYLEのメリットとデメリットはこちら。
上記のメリットとデメリットから、J-STYLEは以下のような人におすすめな派遣会社です。
J-STYLEは長野県に特化している会社です。
時給は高いですし、事前に研修が受けられるなど、特典・福利厚生も充実しています。
ただ、残念なのは圧倒的に取り扱っている求人が少ないという点。
2022年6月13日時点では7件しかリゾートバイト求人がありませんでした。
そのため、長野県以外でリゾートバイトしたい人にはおすすめできない派遣会社です。



長野県のリゾートバイト求人を探しているなら利用するのもあり。ただ、圧倒的に求人数は少ないです。
20位 BEPLUS(クサカベインターナショナル)


会社名 | 株式会社クサカベインターナショナル |
求人サイト | BEPLUS |
従業員数 | ? |
支店数 | 本社のみ(愛知県名古屋市) |
求人数 | (0.0 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (0.0 / 5.0) |
時給の高さ | (0.0 / 5.0) |
特典 | (0.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (0.0 / 5.0) |
LINEの友達追加 | × |
× | |
× | |
YouTube | × |
給料前払い | × |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | × |
特徴 | – |
おすすめ度 | (0.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
BEPLUS(クサカベインターナショナル)に関しては、現状、運営しているか怪しいです。
BEPLUSの求人サイトは残っているのですが、
- BEPLUS(ビプラス)のサイトが機能していない
- エントリーフォームが開かない
- 問い合わせができない
という点から現状、リゾートバイトの派遣会社として機能していない状況です。
そのため、これからリゾートバイトへ行こうと考えている人は、BEPLUSの利用はおすすめできません。



BEPLUSは現状、利用できません。人材派遣を辞めちゃったのかも。。
>> BEPLUSの求人を見る
リゾートバイト求人の効率的な探し方


効率よくリゾートバイト求人を探す流れは以下です。
- 希望条件を決める
- 求人サイトを見比べて希望条件に合う仕事を探す
- 希望条件に合う仕事に応募する



詳しく紹介しますね。
希望条件を決める
まずは、リゾートバイト求人を探す上で、希望条件を明確にすることが大切です。
具体的には以下の項目を抑えておくと仕事を探しやすいです。
- 勤務エリア
- 勤務期間
- 勤務時間
- 職種
- 時給
- 寮の形態
- 食事条件
- 施設
- 周辺環境
- その他の譲れない希望
私の希望条件の例でいうと以下のような感じ。
- 勤務エリア → どこでもOK
- 勤務期間 → 3ヶ月以内
- 勤務時間 → 6時間〜8時間
- 職種 → 裏方
- 時給 → 1,000円以上ならOK
- 寮の形態 → 個室(トイレ付)
- 食事条件 → 1日1食以上
- 施設 → どこでもOK
- 周辺環境 → 徒歩圏内にスーパー、コンビニ、飲食店、駅あるところが良い(できれば)
- その他の譲れない希望 → Wi-Fiあり
このような感じで、ある程度、希望条件を決めておくと仕事を探すときに検索しやすいです。



もちろん、細かく希望条件を決めずに直感を信じて応募するのもあり。
求人サイトを見比べて希望条件に合う仕事を探す
希望条件を決めたら、実際にリゾートバイトの求人サイトを開いて仕事を探します。
このとき、私がおすすめするリゾートバイトの求人サイトは以下です。
・リゾートバイト.com
※業界No.1の高時給
・リゾートバイトダイブ
※業界No.1のスタッフフォロー
・リゾバ.com
※業界No.1の求人数
・アルファリゾート
※業界No.1の特典・福利厚生
※リンクをタップすると求人サイトへ移動します。
上記4社は、
- 求人数が多い
- サポート体制が整っている
- サポート実績が豊富
という理由でおすすめ。



多くのリゾートバイトスタッフは上記4つの求人サイトを利用しています。
基本的には上記4つの求人サイトを見比べれば、希望条件に合う求人が見つかります。
ただし、さらに深掘りして「もっと多くの求人サイトを見比べたい」という人は以下の求人サイトの利用もあり。
・ワクトリ
※求人数、時給、特典、全てが高水準
・
※ホワイト求人を厳選
・スタッフエージェント
※ホテル・旅館に特化
・グッドフェローズ
※レア求人が豊富
※リンクをタップすると公式サイトへ移動します。
上記4社は最初におすすめした求人サイトよりも、求人数は劣りますが、大手では取り扱っていないレア求人を取り扱っていたりするので、のぞいてみるのもありです。



求人選びを妥協したくない人は、より多くの求人サイトを見比べて仕事を探してみてください。
希望条件に合う仕事に応募する
リゾートバイトの求人サイトを利用して希望条件に合う仕事を探し、興味のある求人を見つけたら、「お気に入り」に入れてピックアップしておきましょう。
そして、興味のある求人を厳選し、WEB上から応募していきます。
このとき、実際に応募すると、求人サイトを運営している派遣会社から連絡が来て、登録手続きする流れになり、求人を紹介してもらうことができます。
具体的には以下のような流れで仕事が決まるイメージ。
- 求人サイトの応募フォームから応募する
- 求人サイトを運営する派遣会社から連絡が来て、本登録の手続きを行う
- 本登録の手続きが終わると、求人を紹介してもらうことができ、実際に応募できる
- 応募したら合否の結果を待つ
本登録に関しては、1時間程度で終わります。
本登録が終わった後に求人紹介が始まり、求人の詳細を聞いて、問題がなければ応募手続きを行います。



求人の詳細を聞いて納得できなければ断ってOK!派遣会社に気を使う必要は一切ありません。
実際に応募したら、後は合否を待つだけ。
早ければ当日中に合格が出ますし、遅いと2週間くらい待たされることもあります。
合否の結果が出る早さに関しては、勤務先の人事の関係もあると思うので、なんとも言えません。



私は応募した当日に合格をもらったこともありますし、応募して合格をもらうまでに2週間かかったこともあります。合否のスピード感は勤務先によって様々。
【求人を探すコツ】リゾートバイトは派遣会社の複数登録も全然あり
リゾートバイト求人を効率よく探すなら、派遣会社の複数登録も全然ありです。
上記で紹介したおすすめ求人サイトで求人を探す際、気になる求人が複数あった場合は、全ての求人に応募フォームから応募してOKです。
例えば、
- リゾートバイトダイブ → 4件
- リゾートバイト.com → 3件
- アルファリゾート → 3件
で気になる求人があったとします。
このような場合であれば、全ての求人に応募フォームから応募し、詳細を聞いて比較することをおすすめします。



さすがに「5社以上の派遣会社を同時に利用する」とかは大変だと思うので、2〜4社を同時に使うのがおすすめ。
リゾートバイト求人は「早い者勝ち」の要素もあるので、1件ずつ聞いて時間をかけていたら、「あっという間に他の人で決まってしまった」なんてことはざらにあります。
そのため、気になる求人があれば、積極的に詳細情報を聞いて、応募するかどうかの判断をした方が良いです。



求人の詳細を聞いて納得できなかったら断ってOK!ガンガン聞いて理想の求人に応募しましょう!
リゾートバイトの派遣会社を目的別に紹介


ここでは、リゾートバイトの派遣会社を目的別にランキング形式で紹介します。
求人数を重視したい人
求人数を重視してリゾートバイトの派遣会社を選びたい人は、
- ヒューマニック(リゾバ.com)
- リゾートバイトダイブ
の利用がおすすめ。
実際、リゾートバイトの求人数を派遣会社ごとに比較すると、ヒューマニックとリゾートバイトダイブが2,000件を超えています。
上記で紹介している求人数ですが、『?』と表記している派遣会社は以下の理由で求人数を掲載していません。
・ポンスタッフ(ワクトリ)
→『募集予定』『募集休止中』といった求人も掲載されている。おそらく全体の3割程度は実在しない求人が混ざっている。
・ファインコミュニケーションズ(リゾートファイン)
→『募集予定』『募集休止中』といった求人も掲載されている。おそらく400件前後が取り扱っている求人数
・リゾートチャンネル
→リゾートバイト求人以外の求人も多く含まれている
・ホテルズワーク(セントラルクルー)
→求人情報が更新されない(2021年頃からずっと求人数が763件から変わってない)
・BEPLUS
→求人を検索するとバグが出て表示されない



求人数を重視している人は上記のランキングを参考にして派遣会社を選んでください。
1ヶ月以内の短期求人を探している人
1ヶ月以内の短期求人を探しているなら、
- ヒューマニック
- リゾートバイトダイブ
- グッドマンサービス
の利用がおすすめ。
中でも、1ヶ月以内の求人数だけで言えば、ヒューマニックがダントツで多く取り扱っています。
実際に、1ヶ月以内の求人数ランキング形式で比較したところ、以下の結果が出ています。



1ヶ月以内の求人数はヒューマニックがダントツ!2日間〜3日間程度の短期求人もありますし、1週間〜2週間程度の求人も多いです。
そのため、1ヶ月以内の短期求人を探すなら、ヒューマニックの利用がおすすめ。
また、リゾートバイトダイブは、1週間〜3週間程度の短期求人を取り扱っていますし、グッドマンサービスは2日以上の短期から働くことができます。



求人数はダントツでヒューマニックだけど、リゾートバイトダイブとグッドマンサービスでも短期求人を取り扱っているってイメージ。
時給を重視したい人
時給を重視してリゾートバイト求人を探すならグッドマンサービスの利用がおすすめです。
なぜなら、グッドマンサービスは業界No.1の高時給が特徴の派遣会社だから!
そのため、時給の高さを最優先に考えるならグッドマンサービスの一択です!



同じ勤務先で同じ職種の場合、グッドマンサービスが他社の派遣会社よりも時給が低いことはまずありません。
また、グッドマンサービス以外で言うと、アルファリゾートの利用もありです。
なぜなら、アルファリゾートは、
- 6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証
- 仲居の仕事の時給が高い(未経験者=1,230円以上:経験者=1,350円以上)
という特典・福利厚生サービスがあります。
そのため、「仲居の仕事を探している」「6ヶ月以上働く予定」という人はアルファリゾートの利用もありです。



長期的にリゾートバイトへ行くならアルファリゾートもおすすめ!
時給1,200円以上の求人数ランキング【TOP3】
時給1,200円以上の求人数ランキングはこちら。
時給1,200円以上の求人を最も取り扱っているのはヒューマニックです。
ヒューマニックは『他社よりも時給が低い』という意見がありますが、それを上回るほどに多くの求人を取り扱っているため、高時給求人も豊富です。



ヒューマニックは取り扱っている求人数が圧倒的に多い!
2位のグッドマンサービスに関しては全体の求人数が『1320件』に対して時給1,200円以上の求人数が『1040件』なので、取り扱っている求人の『78.8%』が時給1,200円以上求人です。



求人数では劣るけど、高時給求人を探すなら、グッドマンサービスの利用もおすすめ!
時給1,300円以上の求人数ランキング【TOP3】
時給1,300円以上の求人数ランキングはこちら。
時給1,300円以上の求人数を最も取り扱っているのはグッドマンサービスです。
グッドマンサービスは全体の求人数が『1320件』に対して時給1,300円以上の求人数が『772件』なので、取り扱っている求人の『58.5%』が時給1,300円の求人です。



グッドマンサービス(リゾートバイト.com)は時給が高い求人ばかり!半分以上の求人が時給1,300円以上!
スタッフフォローを重視している人
スタッフフォローを重視している人は、
- リゾートバイトダイブ
- ヒューマニック(リゾバ.com)
- アルファリゾート
の利用がおすすめ。



上記3社はスタッフフォローの体制がバッチリ整っています。
根拠としては、従業員数と支店の数です。
上記3社は従業員数が多く、全国に支店を持っているため、スタッフフォローの体制が整っています。
実際、リゾートバイトの派遣会社の従業員数と支店の数を比較してみると、上記3社はどちらも多い。
\ 従業員数&支店数 /
派遣会社 | 従業員数 | 支店数 |
グッドマンサービス(リゾートバイト.com) | 40名 | 本社のみ(東京都) |
リゾートバイトダイブ | 70名 | 全国7支店 |
ヒューマニック(リゾバ.com) | 85名 | 全国7支店 |
アルファリゾート | 45名 | 全国7支店 |
ポンスタッフ(ワクトリ) | 30名 | 本社のみ(神奈川県) |
ビーグッド(リゾートバイト.net) | 9名 | 本社のみ(東京都) |
グッドフェローズ | 10名 | 本社のみ(神奈川県) |
ファインコミュニケーションズ(リゾートファイン) | 7名 | 本社のみ(東京都) |
スタッフエージェント | 13名 | 本社(名古屋) 東京営業所 |
MEDIAFLAG(リゾートチャンネル) | 36名 | 本社(沖縄県) 福岡支店 |
シンクレア | ? | 本社のみ(東京都) |
セールスタッフ(旅バイト) | ? | 本社のみ(兵庫県) |
ディア・ゲット・ヒューマン(オヤドワークス) | 7名 | 東京本店 山梨ふじさん支店 |
セントラルクルー(ホテルズワーク) | 10名 | 本社のみ(山梨県) |
ネバーランド | ? | 本社のみ(岐阜県) |
リゾートピースパック | グループ社員数 全体48名 | 本社のみ(東京都) |
リーエス(りぞふる.com) | ? | 本社のみ(神奈川県) |
相模スタッフサービス(リゾスタ.com) | 18名 | 神奈川県小田原市 |
J-STYLE | ? | 本社(長野県佐久市) 上田支店(長野県上田市) |



全国に支店を持っているのは『リゾートバイトダイブ』『ヒューマニック』『アルファリゾート』の3社のみ!
従業員数と支店の数が多いことから、
- 連絡が早い
- 相談に乗ってくれる
- エリアごとに専門の担当者がいるので、情報の不備が少ない
という点が挙げられます。
そのため、スタッフフォローを重視している人は、従業員数と支店の数が多い、
- リゾートバイトダイブ
- ヒューマニック(リゾバ.com)
- アルファリゾート
の3社がおすすめです。
担当者に当たりハズレがある場合あり
これを言うと元も子もないのですが、スタッフフォローの体制が整っている派遣会社でも、担当者に当たりハズレがある場合があります。
例えば、従業員数が多く、全国に支店を持っているリゾートバイトダイブは担当者の評判が高いですが、中には「連絡が遅い」という人がいます。
実際、私自身、リゾートバイトダイブを利用して何度かリゾートバイトへ行っていますが、基本、担当者の対応には非常に満足しています。
しかし、一度だけ、連絡が遅い担当者に当たってしまい、多少不満を覚えた経験があります。
そのため、スタッフフォローの体制が整っている派遣会社でも、稀に連絡が遅い微妙な担当者に当たることがあります。



私の肌感としては8割親切な担当者だけど、2割微妙ってイメージ。派遣会社に問題があるというより、担当者のやる気の問題。
もしも、「担当者が微妙だな」と感じたら、派遣会社を乗り換えるのもありです。
例えば、リゾートバイトダイブを利用していて、
- 担当者の連絡が遅い
- 担当者の受け答えに不信感を覚える
- 担当者の態度に不満を感じる
といったようなことがあれば、利用するのを辞めても問題ありません。
リゾートバイトダイブの利用を辞めて、別の派遣会社を利用し、一番信頼できそうな担当者と仕事を探す方が安心してリゾートバイトへ行けます。
そのため、スタッフフォローを重視するなら、実際に「リゾートバイトダイブ」「ヒューマニック」「アルファリゾート」を同時に利用してみて、一番親切な担当者がいる派遣会社を利用するのがベストです。



担当者とは相性もあるので、いろんな派遣会社に相談して担当者の対応を比較してみると良いですよ。
特典・福利厚生サービスを重視している人
特典・福利厚生サービスを重視している人には、
- アルファリゾート
- ビーグッド(リゾートバイト.net)
の利用がおすすめ。
中でも、アルファリゾートは、業界No.1といっていいほど、特典・福利厚生サービスが充実しています。
具体的な特典・福利厚生サービス内容
- EXETIMEが利用できる(1年間の勤務)
- 仲居の仕事が高時給(未経験者=1,230円以上:経験者=1,350円以上)
- 6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証
- オンライン英会話レッスンが無料
- 留学生応援プランあり
- 働きながらTポイントが貯まる
- インスタコンテストでプレゼントがもらえる
EXETIMEの内容
・「コト」のカタログギフト
→湯宿、ホテル、レストラン、体験プラン、ゴルフ
・「グルメ」のカタログギフト
→産直品、頒布会
・「モノ」のカタログギフト
→ホーム&キッチン、デイリー&ライフケア、ファッション、アクティブ&スポーツ
リゾートバイトの派遣会社でここまで多くの特典・福利厚生サービスが用意されていることはないです。
そのため、アルファリゾート『中長期的にリゾートバイトを続ける』という人におすすめな派遣会社です。



アルファリゾートで半年から1年以上リゾートバイトへ行くといろんな特典・福利厚生サービスが受けられます。
また、ビーグッドも特典・福利厚生が充実しています。
ビーグッドの特典
- 就労時間に合わせてポイント付与(bePOINT)
- お役立ちグッズプレゼント(タオルなど)
- 友達紹介キャンペーンあり
- WiFiルーターのレンタルあり
特に『bePOINT』は1時間の労働にあたり、10ポイント(10ポイント=10円)貯まるため、働けば働くほどポイントが加算されます。
ビーグッドがその他の派遣会社と一線を画しているポイントは
『福利厚生を現金化できる』点
素晴らしい還元力を持つ派遣会社はたくさんあるが『現金化』は他にない。
良環境で働きつつ給料とは別の”臨時ボーナス”をもらえるのは変え難い喜びがありますよ(^ ^)
次の10万に向けて頑張ります😋#リゾバ pic.twitter.com/Hh1T07FIJy— ライト|リゾバ生活 (@light_resort) March 3, 2022



ビーグッドポイントは【10ポイント=10円+α】という計算になります。
2000ポイント → 2000円
引用元 リゾートバイト.net 公式サイト
5000ポイント → 5000円
7500ポイント → 8000円
10000ポイント → 20000円
20000ポイント → 30000円
50000ポイント → 100000円



長く働き、貯めれば貯めるほど還元率が上がります。
貯まったポイントに関しては【Amazon】もしくは【JTB旅行券】のどちらかで利用可能。
この独自のポイント制度が利用できるという点でビーグッドも特典が充実しているなと感じます。
初めてリゾートバイトへ行く人
初めてリゾートバイトへ行く人は、
- リゾートバイトダイブ
- ヒューマニック(リゾバ.com)
の利用がおすすめ。
初めてリゾートバイトへ行く人に対しては『1ヶ月程度の短期リゾートバイト』へ行くことを強くおすすめしています。
理由は、
- リゾートバイトという働き方が自分に向いているかどうかわからないから。
- 最悪、リゾートバイトという働き方が合わなかったとしても、短期間なら乗りきれるから。
です。



『まずはお試しで短期リゾートバイトへ行き、“楽しい”と感じることができれば、期間を延ばして行く』という流れがベスト。
それに加えて、初めてのリゾートバイトだと『右も左も分からない』という状況で不安に感じている人も多いはず。



リゾートバイトに興味はあるんだけど、わからないことが多くて不安。
そのため、スタッフフォローの体制が整っている派遣会社の利用がおすすめ。
つまり、初めてリゾートバイトへ行く人が押さえておきたいポイントは、
- 1ヶ月以内の短期求人を多く取り扱っている派遣会社
- スタッフフォローの体制が整っている派遣会社
という2点。
そして、上記の2点を押さえているのが、以下の派遣会社です。
・リゾートバイトダイブ
→業界No.1のスタッフフォロー
・ヒューマニック
→求人数業界No.1。1ヶ月以内の短期求人数業界No.1。
※リンクをタップすると公式サイトへ移動します。
上記の派遣会社は1ヶ月以内の短期求人も多く取り扱っていますし、スタッフフォローの体制も整っています。
以上の理由から、初めてリゾートバイトへ行く人は上記2社のいずれかを利用するのがおすすめ。



上記2社の特徴から、あなたの要望に合う派遣会社を選んでください。
前払い制度を利用したい人
派遣会社によって給料の前払いは可能です。
前払い制度が利用できる派遣会社一覧
派遣会社 | ![]() ![]() リゾートバイトダイブ | ![]() ![]() アルファリゾート | ![]() ![]() ヒューマニック | ![]() ![]() グッドマンサービス | ![]() ![]() ポンスタッフ | ![]() ![]() ビーグッド | ![]() ![]() ファインコミュニケーションズ | ![]() ![]() スタッフエージェント | ![]() ![]() グッドフェローズ | ![]() ![]() シンクレア | ![]() ![]() リゾートピースパック |
上限金額 | 5万円 | 10万円 | 稼働時間の最大50% | 5万円 | 5万円 | 10万円 | 労働日数の70% | ? | ? | ? | ? |
利用回数 | 月1回 | 原則1回 | 無制限 | 月2回 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 週払い可 | ? | ? |
振込手数料 | 自己負担 | 自己負担 | 自己負担 | 自己負担 (800円) | 自己負担 | 500円 | 【3万円未満】 ・三菱UFJ銀行口座/110円 ・他銀行口座/550円 【3万円以上】 ・三菱UFJ銀行口座/330円 ・他銀行口座/770円 | 165円 ※セブン銀行は55円 | ? | ? | 楽天銀行/52円 楽天銀行以外3万円未満/150円 楽天銀行以外3万円以上/229円 |
利用条件 | ・実稼働日数7日以上が対象 ・働いた日数によって前借りできる金額が変わる | 就業して最低14日の勤務 | なし ※お手続き完了後、 2日営業日後から利用可能 | 実働から前払い可能金額を計算 ※実働文以上の前払いは不可 | なし | 実際に働いていた分から 月に上限10万円まで | なし | なし | ? | なし | なし |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
給料の前払いの条件は派遣会社によって様々なので、上記の表を参考にしながら、あなたの希望に合う派遣会社を選んでください。
ただ、私が『前払い制度の条件が良い』と感じる派遣会社は以下の4社です。
派遣会社 | 上限金額 | 利用条件 |
リゾバ.com | 稼働時間の最大50% | なし ※お手続き完了から2日営業日後から利用可能 |
ワクトリ | 5万円 | なし |
10万円 | 実際に働いていた分から月に上限10万円まで | |
リゾートファイン | 労働日数の70% | なし |
上記4社は利用条件が特にないため、勤務開始後、すぐに前払い制度を利用できます。
そのため、「手持ちのお金がなく、すぐにでも前払い制度を利用したい」という人におすすめ。



金欠な人は、前払い制度を利用して現状を打開しましょう!
仲居の仕事を探している人
仲居の仕事を探している人はアルファリゾートの利用が最もおすすめ!
なぜなら、アルファリゾートは仲居の仕事に関して、
未経験=1,230円
経験者=1,350円
と時給が高いです。
仲居の求人数も豊富ですし、6ヶ月以上の勤務で時給1,250円の保証もあります。
さらに、1年勤務すれば、EXETIMEという福利厚生サービスを受けられます。



長期的に仲居の仕事を続けるなら、アルファリゾートの一択です!
また、アルファリゾート以外の派遣会社でいうと、以下の3社の利用もあり。
・グッドフェローズ
→着物支援特典(小物一式プレゼント/3ヶ月期間満了後、慰労金2万円支給)
・スタッフエージェント
→派遣前に研修を受けられる。コーディネーター全員がホテル&旅館での勤務経験あり。
・ディア・ゲット・ヒューマン
→マンツーマン形式の研修あり
グッドフェローズは、着物支援特典といって、
- 小物一式プレゼント
- 3ヶ月期間満了後、慰労金2万円支給
をもらうことができます。
スタッフエージェントは派遣前に研修を受けることができ、ディア・ゲット・ヒューマン(オヤドワークス)はマンツーマン形式での研修があります。
ただ、上記の派遣会社の特典・福利厚生サービスも魅力的ではありますが、基本的にはアルファリゾートの利用が一番お得です。



不安な人は「スタッフエージェントやディア・ゲット・ヒューマンで研修を受けてから一度仲居の仕事を経験し、アルファリゾートに乗り換える」というのもあり!
仲居の求人数ランキング【TOP3】
仲居の求人数ランキング【TOP3】はこちら。



仲居の仕事を探している人はぜひ、参考にしてください。
リゾートバイトしながら英語の勉強をしたい人
リゾートバイトしながら、英語の勉強がしたい人におすすめな派遣会社は以下の2社です。
・アルファリゾート
→オンライン英会話レッスンが無料で利用できる
・ポンスタッフ
→DMM英会話が無料で利用できる
上記2社は数ある派遣会社の中でも、オンライン英会話サービスを無料で利用できます。



英語の勉強がしたいなら上記2社がおすすめ。
留学に興味がある人
留学に興味がある人におすすめな派遣会社は以下の2社です。
上記2社は、留学サポートを行なっています。



「リゾートバイトでお金を貯めて留学したい」と考えている人におすすめ。
上京に興味がある人
リゾートバイトを利用して上京を考えている人は、リゾートバイトダイブの利用がおすすめ。
理由は上京支援をサポートするサービスを行なっているからです。
リゾートバイトダイブを利用することで、
・格安のシェアハウスを用意してくれる
→最安5,000円から住める
・家賃は毎月の給与から控除される
→自分で支払う必要がなく、アパート契約も不要なので、圧倒的に手間が省ける
・家具家電付きのシェアハウスを用意
→水道光熱費無料で、Wi-Fi完備。手ぶらできても問題なく生活できます。
・専任のコーディネーターが住まい探しをサポート
→全部で5万室用意している部屋の中から最適な部屋をコーディネーターと話し合いながら決めることできます。コーディネーターがサポートしてくれるので土地勘がなくても問題なし。
と上京に必要なものを全て用意してくれます。



用意するのは必要な持ち物と交通費くらいです。あとは全てリゾートバイトダイブが代わりに用意してくれます。
リゾートバイトダイブは上京支援に必要な全てを用意してくれるので、『東京で生活してみたい』と考えている人には最適なサービス。
3ヶ月間、東京で生活してみて『長期的に東京で生活したい』という考えになれば、正社員求人を紹介してくれますし、派遣から正社員へのステップアップも可能。
一方で、『3ヶ月間、東京で生活してみて、やっぱり地方にも行きたいな』と考えが変われば、地方のリゾートバイト求人を紹介してくれます。
リゾートバイトダイブのスタッフの中には、『冬はスキー場、夏は沖縄、オフシーズンは東京』で生活している人もいるそうなので、自分のライフスタイルに合わせて生活することも可能です。



このようなライフスタイルに少しでも興味があるなら、リゾートバイトダイブの利用がおすすめです。
Wi-Fi端末を借りたい人
派遣会社によってWi-Fiルーターのレンタルも可能です。
具体的には以下の派遣会社でWi-Fiルーターの貸し出しを行っています。
・ポンスタッフ
・グッドマンサービス
・
・リゾートファイン



リゾートバイトへ行く際、Wi-Fiのレンタルを希望する人は上記の派遣会社を利用してください。
カップルでリゾートバイトへ行こうと考えている人
カップルOKのリゾートバイト求人数を比較したところ、以下の派遣会社が多く取り扱っています。



カップルOKの求人数に関してはヒューマニックが最も多い。
ただ、カップルでのリゾートバイト経験が豊富な”らふたび”の”かざーしー”さんは、グッドマンサービスを推しています。
リゾートバイトでカップル応募は限りなくグッドマンサービスですね。
他の2社にカップル同室応募したら相手にもされませんでした苦笑— らふたびチャンネルかざーしー@ジョージア移住から→現在宮城移住→東南アジア一周中 (@KazaShika) December 14, 2018
カップルOKの求人はヒューマニックが多いですが、カップル同室の寮で働きたい場合はグッドマンサービスの利用がおすすめですね。
農業・酪農・牧場の求人を探している人
農業・酪農・牧場の求人を探している人には『グッドフェローズ』の利用がおすすめ。
なぜなら、グッドフェローズは『珍しい求人を豊富に取り扱っており、農業・酪農・牧場の求人数も業界トップレベルだから』です。
実際、農業・酪農・牧場の求人数を比較したところ、グッドフェローズが最も多かったです。
そのため、農業・酪農・牧場の求人を探しているなら、グッドフェローズの利用がおすすめです。



グッドフェローズは珍しい求人が豊富です。
北海道でリゾートバイトしたい人
北海道の求人数ランキング【TOP3】はこちら。



北海道の求人を多く取り扱っているのは、ヒューマニックです。
リゾートバイトの派遣会社で北海道に特化した会社はないので、基本的には、「求人数が多い=北海道の求人が多い」という認識でOKです。
また、北海道の求人に対して特別な特典や福利厚生サービスを行っている派遣会社もないので、『北海道の求人ならここがおすすめ!』といった派遣会社はありません。
沖縄でリゾートバイトしたい人
沖縄のリゾートバイトへ行くなら、リゾートバイトダイブの利用がおすすめ。
理由は、
・沖縄へリゾートバイトに行こう!【ダイビング割引編】
・沖縄へリゾートバイトに行こう!【レンタカー割引編】
といった限定特典を利用できるからです。



沖縄は車があるとかなり便利!
また、リゾートチャンネルというリゾートバイトの求人サイトを運営している株式会社MEDIAFLAGは、沖縄に本社があることから、沖縄の求人に強くリゾートチャンネルを利用すると、『渡航費0円(規定あり)』で沖縄へ行くことができます。



『交通費はなるべく抑えたい』という人におすすめ。
沖縄の求人数ランキング【TOP3】
沖縄の求人数ランキング【TOP3】はこちら。



沖縄の求人を最も多く取り扱っていたのはヒューマニックです。
小規模な派遣会社を利用する場合は要注意です。


小規模な派遣会社は無くなる可能性があります。
実際、コロナウイルスの影響で、以下の3つのサイトがなくなっています。
・トラバイ
・Your Place
・ハンドエイド
そのため、小規模で実績の少ない派遣会社を利用する場合は、注意が必要です。
また、Your Placeは過去に、『カメラ付きドローン』のプレゼントキャンペーン企画を行なっていたのですが、『プレゼントが届かない』といったことも起きていた模様。
立ち上げたばかりの小さい派遣会社だと、このようなことが起こる可能性があるので、利用する場合は注意が必要です。



このような投稿を見ると、やはり、実績のある大手は安心だなと感じますね。
リゾートバイト派遣会社のQ&A


派遣会社を利用するメリットって何?
派遣会社を利用するメリットは、
- 求人数が多い
- 応募から採用の流れがスムーズで早い
- 勤務先の情報を詳細に把握できる
- 直接雇用のアルバイトスタッフよりも時給が高いケースがある
- 派遣会社の福利厚生や特典を受けられる
- 派遣会社を通すことでトラブルを避けられる
- 職場環境がある程度保証されている(ブラックな職場が基本ない)
- 担当者がつくことから不安や悩みがあっても相談できる
です。
リゾートバイトは派遣会社を通さず、直接雇用のアルバイトスタッフとして働くことも可能。
しかし、派遣会社を利用することで、上記のメリットが受けられるため、基本的には、派遣会社を利用してリゾートバイトへ行くべきです!



リゾートバイトは派遣会社を利用するのが一般的です。
派遣会社の登録には何が必要なの?
リゾートバイトの派遣会社の登録に必要なものは、
- 顔写真
- 身分証明書
くらいです。
基本的に必要なものは『顔写真』『身分証明書』のみで、登録の際、WEB上で、
- 基本情報
- 履歴書
- 健康状態
を記入して登録完了です。
無料で登録可能ですし、手続き自体も約1時間程度で完了します。



登録しても希望条件に合う求人が見つからなければ働かなくてもOK。相談のみで登録するのもありです。
派遣会社の登録の際、面接は必要なの?
リゾートバイトの派遣会社への登録は電話面接が一般的です。
そのため、『本社や支社へ行って担当者と面接する』といったことは不要ですね。
面接内容に関しては、
- リゾートバイトに関する説明
- 基本情報の確認
- 履歴書の確認
- 健康状態の確認
- 今後の流れ
- 希望条件のヒアリング
といった感じです。



電話面談は10分〜20分程度で終わります。
『派遣会社の担当者と直接あって面接を受けたい』という場合は、登録する派遣会社にその旨を伝えてください。
以前は直接あって面接できる派遣会社も多かったですが、コロナウイルス以降はオンラインが主流になったので、『直接来社して面接する』ということ自体を辞めている会社もあります。
ブラック企業を紹介されることはあるの?
派遣会社からブラック企業を紹介される可能性は低いです。
理由は『ブラック企業を紹介すると、派遣会社が損をするから』ですね。
労働環境が劣悪な勤務先を派遣会社が紹介し、派遣スタッフが毎回すぐに辞めてしまうと、派遣会社自体の評判もガタ落ち。
このような状況は避けたいですから、基本、派遣会社が紹介してくれる求人はホワイトです。



派遣先の企業も派遣スタッフに対して過酷労働させることはないです。
ただ、私の経験上、リゾートバイトは勤務先によってブラック企業もあります。
直接雇用のアルバイトスタッフとしてリゾートバイト先を探すと、ブラック企業だとは思わず入社してしまい、苦労するケースも。。



ブラック企業で働かないためにも、リゾートバイトへ行く際は派遣会社を利用すべきです。
また、『絶対にホワイト企業で働きたい』という場合は、リゾートバイト.net(ビーグッド)がおすすめです。
なぜなら、ビーグッドは『ホワイト求人を厳選している』からですね。
ビーグッドはホワイト求人しか紹介していないため、『ブラック企業では絶対に働きたくない』という人におすすめな派遣会社です。


登録に年齢制限はあるの?
リゾートバイトは18歳以上であれば何歳でも登録可能です。
10代〜30代のスタッフが多いですが、50代〜60代のスタッフも働いていますね。
社会保険には入れるの?
法律上、2ヶ月以上の雇用が見込まれている場合、社会保険の加入は必須です。
そのため、2ヶ月以上働く場合は、派遣会社関係なく、社会保険への加入は可能ですね。



心配な人は大手派遣会社に登録すれば問題ありません。
交通費は全額支払ってくれるの?
リゾートバイトの交通費は、基本、全額支給されます。
ただ、ポイントは『期間満了後、給料と一緒に振り込まれる点』ですね。



つまり、行きの交通費は用意しておく必要があります。
また、勤務地によっては全額支給されないケースもあります。
例えば、移動の際、飛行機を利用する際などは、交通費の上限を超えてしまい、一部自己負担になる可能性があります。



実際、私自身も過去に北海道でリゾートバイトした際、交通費の一部は実費でした。
このように、勤務地によって交通費の上限を超えてしまう可能性があるため、必ずしも全額支給してもらえるとは限りません。
この辺りは、派遣会社の担当者と相談して勤務地を決める必要があります。
まとめ:『グッドマンサービス』『リゾートバイトダイブ』『ヒューマニック』『アルファリゾート』の4社は安心して利用できます。
リゾートバイトの派遣会社ランキングはこちら。
派遣会社 | ![]() ![]() グッドマンサービス | ![]() ![]() | ![]() ![]() ヒューマニック | ![]() ![]() アルファリゾート | ![]() ![]() ポンスタッフ | ![]() ![]() | ![]() ![]() スタッフエージェント | ![]() ![]() グッドフェローズ | ![]() ![]() ファインコミュニケーションズ | ![]() ![]() リゾートチャンネル | ![]() ![]() シアーズ | ![]() ![]() セールスタッフ | ![]() ![]() ディア・ゲット・ヒューマン | ![]() ![]() セントラルクルー | ![]() ![]() ネバーランド | ![]() ![]() リゾートピースパック | ![]() ![]() りぞふる.com | ![]() ![]() リゾスタ.com | ![]() ![]() J-STYLE | ![]() ![]() BEPLUS |
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 |
求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
1ヶ月以内の 短期求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
時給 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サポート | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
特典 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サイトの 使いやすさ | ||||||||||||||||||||
特徴 | ・業界No.1の高時給 ・リピーター時給アップ制度あり ・ナイトワークの求人あり | ・担当者の評判が良い ・求人数が多い ・時給交渉可能 | ・求人数業界No.1 ・1ヶ月以内の短期求人数業界No.1 ・前払い制度の条件が良い | ・特典・福利厚生業界No.1 ・仲居の仕事の時給が高い ・オンライン英会話レッスンが無料 ・6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証 | ・DMM英会話が無料 ・前払い制度の条件が良い ・グランピング施設&キャンプ場の求人が豊富 | ・ホワイト求人を厳選 ・働いた分だけbePOINT付与 ・登録前に質問ができる ・登録前に求人を紹介してもらえる | ・ホテル・旅館に特化 ・派遣前研修あり ・短期求人が少ない | ・レア求人が多い ・着物支援特典あり ・リピーター時給アップ制度あり | ・強みがない ・前払い制度の条件が良い | ・渡航費0円(規定あり) ・条件を交渉できる ・更新されていない求人が掲載されている | ・求人数が少ない 移動日当日、担当者が同行してくれる | ・求人数が少ない ・強みがない | ・求人数が少ない ・マンツーマン形式の研修あり | ・ホテルに特化 ・サイトが使いにくい ・求人情報が更新されていない | ・岐阜県の求人がメイン ・求人数が少ない ・サポートの評判が高い | ・求人数が少ない ・前借り申請が簡単 | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない | ・求人数が少ない ・サイトが機能していない |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (1.5 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (0.5 / 5.0) |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト ![]() ![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
リゾートバイトの派遣会社は20社以上ありますが、登録すべきおすすめの派遣会社は以下の4社です。
おすすめ派遣会社
・グッドマンサービス
→業界No.1の高時給
・リゾートバイトダイブ
→業界No.1のスタッフフォロー
・ヒューマニック
→業界No.1の求人数
・アルファリゾート
→業界No.1の特典・福利厚生
※リンクをタップすると公式サイトへ移動します。
上記4社は共通して、
- 求人数が多い
- サポート体制が整っている
- サポート実績が豊富
といった特徴があります。
そのため、リゾートバイトへ行くなら、上記4社の中から利用する派遣会社を選ぶのがおすすめです。



逆に言えば、上記4社以外の派遣会社は利用しなくてOKです。
この記事をここまで読んでくれたあなたはきっと、リゾートバイトに強く興味がある方だと思います。
やらないで後悔するよりもやって後悔する方が前に進めるので、ぜひ、リゾートバイトに挑戦してみてください。



まずは派遣会社に連絡して求人を紹介してもらおう!行くか行かないかはそれから考えてOKです。
コメント